【夏バテの原因と対策】自律神経中枢を回復させる食べ物をご紹介

今回は、夏バテの原因と対策について「その原因Xにあり」というテレビ番組で放送された内容をご紹介します。


スポンサードリンク

夏バテ対策で焼肉をガツガツ食べるのは正解か

「夏バテ対策にはスタミナのある肉を食べれば大丈夫」という話しを聞いたことがあると思いますが、これは本当なのでしょうか。

「その原因Xにあり」という番組では、タレントの野々村真さんがご自身の夏バテ対策をご紹介されていました。

■夏バテ解消方法(野々村真さんの方法)

・焼肉を週1で食べる。
・ハラミを2人前食べる。(カルビより食べる。)
・にんにくを乗せて食べる。(食欲が増すし、パワーがつくと思っている)
・生ビールも一緒に飲む

というものでした。
このご自身の夏バテ方法に対して、番組が用意した医者6名が独自の見解で判断したところ、6人中2人が「正解」で4人が「残念」という結果を出していました。


スポンサードリンク

焼肉を食べても夏バテ対策にはならない

夏バテに対して、番組で紹介された医師達の見解をご紹介します。

■夏バテ対策のポイント

・焼肉を食べるとスタミナがつくのは間違った認識。昔の食糧難の時代のことである。
・夏は冷たいものを食べがちなので、胃腸が弱くなる。ですので、そのときに焼肉のような脂分が多いものを食べてしまうのは悪い。消化の良いものを食べるべき。

ということでした。そもそも焼肉が夏バテ対策としてはあまりよろしくないようですね。

夏バテの原因とは

番組では、夏バテになる原因についても紹介されていました。

■夏バテの原因とは

・脳が錆びることで、夏バテが起きる。
・脳に自律神経中枢というものがあり、この機能が低下(錆びる)と夏バテが起きる。
・自律神経中枢には、人間の体温を一定に保つ働きがある。
・夏の暑さで身体がダメージを受けると、細胞が酸化してしまう。(錆び始める)
・これが進むほど、自律神経の機能が低下し、食欲不振や身体のだるさが起きる。(夏バテになる)

どうやら、自律神経中枢という脳の部位がダメージを受けることによって、夏バテになるようです。ですので、この自律神経中枢を回復させる栄養素を摂らないと、根本的な夏バテの解消にはなりません。

では、どのような食べ物を摂れば良いのでしょうか。

夏バテ対策。自律神経中枢を回復させる食べ物とは

番組で紹介されていた食べ物をご紹介します。

・医師達が色々な食材を試した中で、最も効果があったのは「鶏の胸肉」です。
・イミダペプチドという成分を含み、自律神経中枢の細胞をサビにくくする。
・2週間毎日摂ることで、約76%の人が疲労感軽減するという結果が出た。
・朝か昼に摂取すれば良いが、1日のどこかで取れば良い。
・1日100g摂るのが良い。
・オススメ料理は「鶏の南蛮漬け」や「バンバンジー」など。

ということでした。
「鶏の胸肉」であればスーパーに行けば売っているので、すぐにでも始められそうですね。

まとめ

「その原因Xにあり」で夏バテ対策についてご紹介しました。

結論「鶏の胸肉」を摂取すれば、根本的な夏バテの原因である自律神経中枢を錆びにくくするということでしたので、夏バテ気味の方は試してみてはいかがでしょうか。


スポンサードリンク